いよいよ共生社会創成学部がスタートしました!
好天に恵まれ桜が美しい4月4日(金)に、天久保キャンパス講堂において令和7年度筑波技術大学入学式が行われ、本学部に視覚障害コース9名、聴覚障害コース4名の新入生が入学しました。
入学宣誓では新入生を代表して、視覚障害コースの澤田将碁さんが「共生社会の実現が求められる中、障害のある私たちが、新たな社会の仕組みを作り上げる担い手となれるよう、日々成長したい」と立派に決意を述べてくれました。そして入学式後には両コースの学生が演壇上で一緒に写真撮影を行いました。みんなの初々しい笑顔が輝いていました。
その後はコースごとに各キャンパスでオリエンテーションや修学基礎(大学生活の基本ルール等を学ぶ科目)の授業があり、学部の理念や教育方針、本学での学生生活の送り方などの説明を受けて、大学生活スタートの準備を進めました。
また、ご希望の保護者を対象にコース長、担任やアカデミックアドバイザーとの個別面談を行い、新たな環境でより順調に学生生活を過ごせるようにお話をお聞きしました。
9日(水)からは本格的に授業が始まります。新しいキャンパスライフに、皆さんドキドキしていると思いますが、学びを進めていってもらいたです。
教員一同、第1期生を受入れることを大変嬉しく思うと同時に、気を引き締めて、決意を新たに皆さんを教育・支援していきたいと思います。
新しい学部を教員と学生で大きく育てていきます!保護者の皆様には、我が子の成長を今後も見守っていただき、ご協力いただけたら幸いです。
